2006年11月29日

IE7 の RSS リーダーからのアクセスは Windows-RSS-Platform/1.0 をチェック

既知の(古い)情報ですが、一応メモとして。 IE7 の RSS リーダーに登録されると、User-Agent は  Windows-RSS-Platform/1.0 (MSIE 7.0; Windows NT 5.1) のようになります。興味ある方は RSS へのアクセスログをチェックしてみると良いでしょう。 一定間隔(デフォルトでは1時間に1回)でログが残っていると思います。 IE7 では Wi ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 12:21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

PHP一行で書けるRSSリーダー

これだけ (PHP5)。 <?php foreach(simplexml_load_file('http://www.flickr.com/services/feeds/photos_public.gne')->entry as $it) echo $it->content ?> すいませんすいません via 5-second RSS parser。 開発合宿でも simple_xml ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:50 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年11月02日

Firefox 2 で RSS をプレビューすると Google に情報が送信される

via: Is Firefox/Google Spying on Your News Feeds? :: LegRoom.net :: Kick back and relax. Firefox 2 でフィードのプレビューを表示すると、その情報が Google に自動送信される、という仕様について触れられています。 仕組みはこんな感じ。 1. フィードのプレビューを表示すると RSS リーダーの f ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 21:28 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック

2006年10月27日

Firefox 2 の RSS 対応は Really Simple...?

Firefox 2 では、以前のバージョンのとおり、RSS に対応しているサイトを表示した際には RSS アイコンが表示され、Livebookmark / RSS リーダー などに登録することで RSS リーダーとも連携します。 でもって The Web Kanzaki さんのところでも書かれていますが、 IE7 と同様、XSLT(XMLのスタイルシート)は完全に無視する模様 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 12:48 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年10月20日

Feedburner にみる スパム全文配信

職業柄、海外FeedBurner の サポート掲示板 には全て目を通しているのですが、とにかくスパムエントリが多くて大変です。 スパムエントリは一日程度で手動駆除しているようなのですが、RSS で購読していると駆除される前に RSS リーダーにスパムエントリ全文が配信されてきます。 もちろん、一旦配信されてしまうとWebサイト上からエントリを削除しても RSS リーダーには蓄積され続けるわけです。 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 10:33 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年10月19日

Google ブログ検索登場 - freshfeed にも追加しました

待望(?)の Google ブログ検索が登場。 試してみたところ、かなり良い感じの精度とインデックス速度を持っていてなかなか満足です。 かなりお勧め。 というわけで早速 メタ検索の freshfeed にも登録しました。 fresh feed は玄人好みのツールですが、フレッシュリーダーとも連動しているので使いこなすとカナリ便利です。 ついでというわけではないのですが、Livedoor の中の ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 15:52 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年10月17日

Livedoor Reader のユーザー増加率

ランキング一位の CNET Japan の購読者数が 5000 人を突破したようです。 はてなRSS ではまだ 3500人程度なので、やはりかなりのシェアを持っている感じですね。 Livedoor Reader の CNET Japan 購読者数についてはこっそり定点観測していましたので、グラフにしてみました。 縦軸が購読者数。横軸が日付(timestamp)です。横軸がわかりにくいですが、基 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 12:50 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年09月27日

RSS 記事のクリック率 7% のほとんどは「ボット」

先日参加した"The Future of Web Apps" よりコネタ的に。 FeedBurner の Steve Olechowski 氏のプレゼンの中でちょっと興味深い数字が。 RSS で記事を配信したとき、その記事タイトルのクリック率は 「7%」 とのことですが、そのほとんどは「ボット(つまりクローラー)」によるものだとのこと。 FeedBurner では 記事URL のリダイレクトに ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 00:02 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年09月07日

オレンジのフィードアイコンのガイドライン

 もう古いネタなのですが、誰も書いてないとどこか(・・・あった。フィードアイコンガイドライン Firefox Hacks 翻訳日記 さん)で読みましたので軽くメモしておきます。(ネタありがとうございます) オレンジの フィードアイコン のガイドラインが Mozilla から正式に出されています。 Feed Icon Guidelines 内容は以前とほぼ同じで、簡単にまとめると ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 21:38 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック

2006年08月04日

RSSリーダーに存在する悪用の危険性

RSS リーダーに悪用の危険性、専門家が指摘 - japan.internet.com RSSリーダーに関するセキュリティ上の問題についてかかれていますが、これはなかなか難しい問題だったりします。 RSS/Atomではxhtml(html)形式のコンテンツも配信できるわけですが、その中に悪意あるコードを仕組むことはそれほど難しいことではありません、実際。 現在でも、かなりセキュリティのゆるい RS ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 14:32 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年07月12日

Windows Live の RSS リーダー機能

Livedoor Reader など先進的な人のツールとは対照的に、万人をターゲットにしている Windows Live。 マイクロソフトのパワーが注ぎ込まれることを考えると機能的な評価とは無関係に広がりを見せる可能性があると思います。 #あくまでも可能性、ですが…。MSもポータルに力をいれてくることは間違いないので。 IE7 β3 の日本語版公開とほぼ同時に Windows Live の RSS ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 12:08 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年07月04日

乗っ取られた FeedBurner の RSS フィード

FeedBurner でアカウントの削除を実施すると、同名のアカウントがすぐに(誰でも)取得可能になるという仕様を利用して A-List ブロガー(日本でいうαブロガー)の Guy Kawasaki さんのブログが乗っ取られたという話題。 Guy Kawasaki さんは先日 FeedBurner のアカウントを一旦削除してしまったらしく、直後にそのアカウントが他人によって取得されました。 で、G ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:24 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年06月30日

IE7 の最終βで RSS リーダーに追加された機能

昨日、IE7 のβ3が公開されました。 IEBlog によると、このバージョンが最終βとなり、今年後半にRC版(製品候補版)を公開する予定とのことです。 セキュリティ面の強化が注目されていますが、この IE7 β3 では βユーザーからのフィードバックに基づいて RSS リーダー機能も改善が加えられているようです。 Microsoft Team RSS Blog によると、追加されたのは次の3機能 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 13:13 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年06月20日

新しい RSS の使い方 - 35例

Micro Persuasion の 35 Ways You Can Use RSS Today というエントリより。 ニュースやブログの購読を超える(?)新しい RSS の(個人的な)使い方を 35 例紹介しています。 一部メール時代の古典系ネタもまざっていますが、日本でも同様のサービスがあったりなかったり、ちょっとしたアイデアの参考にはなると思います(新しい使い方かどうかは、ま、さておき…)。 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 12:55 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年06月17日

オレンジのRSSアイコンを利用する場合のガイドライン(草案)

気づけば Opera が Mozilla の同意を得て RSS アイコンを復活させ リンク先に RSSアイコンを利用のガイドライン(草案) が掲載されていました。 まだ草案なので正式なものではありません。 が、流れを考えると、この草案以上に厳しい制約がつくことは無いと思います。 かいつまんで要点を挙げると次の通りです。 ・RSSアイコンを利用する場合の制約 RSS/Atomフィードと関連付けるため ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 00:00 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年06月13日

オレンジの RSSアイコン を利用するには Mozilla の許可が必要???

(MyRSS.jpメンテナンス中に失礼します…) オレンジの RSS アイコンが Firefox, IE7 で採用され「スタンダード」となりつつあり、「このアイコンを標準にしよう」という主旨の FEED ICONS なども登場してますます広まっています、と思いきや・・・ Opera の最新版で RSS アイコンが外され、理由は Mozilla が RSS アイコンの利用について契約を求めているから ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 16:40 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック

2006年06月07日

ブログ検索エンジン PubSub が消える?

TechCrunch で、「PubSubが消える?」 というエントリが上がっています。 すでに解雇も進められているとの生々しい情報。 PubSub はブログ検索エンジンサービスを数年前から提供している企業です(マッチング手法が少し特長的だとか)。 ブログ検索エンジンには、Technorati, Google Blog Search, Bloglines, Ice Rocket, Blogdigge ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 12:26 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年05月24日

RSS導入の費用対効果を議論するのは馬鹿げたこと?

海外で早くから RSS に取り組んでいる大手サイト PRWeb のブログで、RSS と ROI についての意見 が出されています。 PRWeb とは、プレスリリースをカテゴリ別に RSS 配信していることで有名なサイトです。 その中の人が「RSS導入の費用対効果を議論するのは馬鹿げたこと」と言っています。 要点はこうです。 RSSとは HTML や JPEG のような基本要素なので、そのもの自体に ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:08 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック

2006年05月18日

Web Designing 6月号「RSSリーダー、徹底比較」書きました

縁あって珍しく記事を書かせていただきました。 Web Designing 6月号 の「特集1:Web 2.0系、話題のサービス活用術」で「情報収集に必須のRSSリーダー、徹底比較」というセクションです。 「これからRSSリーダーを使ってみよう」という方のために少し軽めの内容になっています。 ・・・いや、なにより この記事の直前にある COULD 長谷川さんの「Web2.0系サービス解説」がとても読 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:37 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年05月10日

調査レポート公開しました - 全国自治体のRSS配信率は約5%、上場企業を上回る

RSS配信について、情報開示の必要性が高いサイト(官公庁・上場企業・全国自治体・大学短大・美術館等)の配信状況を調査したレポートを公開しました。 全国自治体のRSS配信率は 5% 近くに達していて、予想以上に対応が進んでいるという結果となりました。 配信しているサイトもリストアップさせていただきましたので、よろしければご参考までにどうぞ。  ⇒ RSS配信状況 調査調査レポート (2006/5/1 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 10:20 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年04月20日

Livedoor Reader

ライブドアから新しくリリースされたRSSリーダーLivedoor Readerが話題になっているようです。 以前提供されていたBlog Readerとは比較にならないくらい優れたUIを提供しています。 ざっと触っただけですが、Ajaxで作りこんであり動作もキビキビしていますのでβ版としての完成度は高くかなり使えると思います。 登録数のランキングを見ると、現在 CNET Japan の登録者数が 4 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 18:47 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年04月19日

企業のRSS活用術が簡単にわかる「RSS導入読本」無料配布しています

いろいろあって(?)「RSS導入読本」の配布を開始しました。 RSS導入読本 ~これからの企業サイトのキモ!「RSS」を分かりやすく紹介~ サイドフィードでは、昨夏から「企業のRSS配信」を簡単に実施できる「RSSフィード.cc」というサービスを提供しています。MyRSS.jpのエンジンをベースに企業向けに再構築したASPサービスです。 「RSSフィード.cc」も正式サービス開始から半年が経ち、そ ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 14:43 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年04月14日

Google Calendar に見る RSS 認証の今後の方向性

先日リリースした toread.cc (あとで読むの英語版) がすごいことになっていて少々バタバタしつつも(「あとで」レポート書きます)、ひとまず落ち着いたエントリを。 さて、各所で話題になっている Google Calendar について。 (レビューは 秋元さんのブログ などで簡潔にまとめられていますので、そちらを参照して頂くとしてここでは割愛します。) さて、私が注目したのは Google ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:42 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック

2006年03月24日

RSS フィードのスパム(?)フィルター: Feed Rinse

スパムフィルターというより、メールの自動振り分け機能に近いのですが、登録した RSS フィードを指定された条件でふるいに掛けて、必要な情報だけを抽出してくれるサービスです。 RSS フィードの中から「この人が書いた記事だけ」「このカテゴリの記事だけ」をきめ細かく指定して情報を抽出したい、という使い方を想定しているようです。 ものすごい大量の記事を購読している人向け、ということだと思うのですが、R ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 12:32 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年03月22日

RSS フィードの SEO 対策 - 9つのポイント(?)

そろそろ海外ではブログ検索やフィード検索のアクセスがいい感じに増えているようで、RSS フィード の SEO 術などもカンファレンスで発表されたりしているようです。 で、その中の一つでパワーポイントの資料が公開されているものがありましたのでちょっとご紹介。 Blog and RSS Feed Search SEO @ Stephan Spencer's Scatterings RSSフィードの S ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:40 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック

2006年02月13日

RSSリーダーのクローラーが提供すべき User-Agent の値

ブラウザで使える RSS リーダーが増えてきました。 ブラウザで使える(いわゆる Web 型と呼ばれる)RSS リーダーは、複数人で共有して使われるため、RSS フィード提供者からしてみれば「何人の人に読まれているか分からない」といった問題点があります。 そこで、ひそかに進められている(というか、もう公然のルール)になっているのが「クローラーの User-Agent に 購読者数を送信する」という ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 16:21 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック

2006年02月01日

結構使える? IE7 に搭載された RSS リーダー

さきほどの IE7 レビュー記事 の続きで、RSS リーダー機能に特化したレビューです。 ※RSS とか RSS リーダーといっていますが、もちろん Atom にも対応しています。 ※フィードというより RSS といったほうがまだ分かりやすいと思うので、RSS で統一しています。 ●RSS 対応サイトの自動検出(auto discovery) ついつい RSS リーダーの機能そのものに目がいきがち ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 19:22 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年01月26日

Apple の Photocasting が RSS 非準拠な RSS という問題

Apple の iPhoto6 で写真を共有するための規格「Photocasting」が搭載されています。 共有に RSS を使って、というのはとてもスムーズな発想で良いことだと思うのですが、この RSS が独自仕様満載であることに対してちょっとした問題になっているようです。 Slashdot | Apple Breaks RSS with Photocasting Apple caught ch ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 16:10 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年01月25日

ダウンロードして専有できる Web型 RSS リーダー : フレッシュリーダー

(Bloglines の不安定さに我慢ならなくなった・・・というわけではありませんが) RSS リーダーを作りましたので公開します。 ⇒「フレッシュリーダー」 しかも、今回は「サーバーインストール型」ということで「ダウンロード配布」します。 お手持ちのパソコンやサーバーにインストールして、Web型 RSS リーダーを専有利用できます。 専有なので、Web サービス型のように「メンテナンス中」や「 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 10:00 | 固定リンク | コメント (7) | トラックバック

2006年01月24日

RSS はニュースヘッドラインだけじゃない

via digg: Basement.org: Taking RSS Beyond Headlines : Part One ニュースヘッドラインやブログ以外で RSS が効果的に使われている例をカテゴリにわけてまとめて紹介しています。 さーっとリストアップすると ・ニュースーヘッドラインのキーワード検索 ・ショッピング情報・クーポンの配布 ・小包配送状況の通知 ・カレンダーの共有 ・テレビの番組 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:32 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2006年01月11日

RSS アイコンを新しくしよう

Microsoft が IE7 で採用する Feed (RSS/Atom) アイコンが Firefox で使われているオレンジのアイコン に決まったことを受けて、ひそかに RSS アイコンの変更が進んでいるようです。 IEBlog: Microsoft Team RSS Blog : Icons: It’s still orange Bloglines の ブログ作成者用登録アイコンも変更されて ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 13:02 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年12月28日

Google が Feed API を公開予定

Google が Feed API、つまり、Google で収集している Feed データを、タグ指定やアイテム単位の既読管理つきでアクセスできるようになる、ということのようです。 こちらから RSSマーケティングガイド: GoogleがFeed APIを公開予定!さようならRSSリーダー 原文が具体的でお薦めです(技術的な方には)。 Google Reader API この話題、なんだか盛り ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 18:18 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック

2005年11月25日

IE7 における RSS のサポート情報

全然新しい情報ではないのですが、最近聞かれることが多いので IE7 に関する情報をまとめておきます。 ・IE7 はいつリリースされるのか  Windows Vista のリリース(2006年後半)より前にリリースされる予定です。  12月7日に公開β、2006年3月に正式リリース、という情報もあります。   Ref: WinTechSoft: IE7 release schedule [updat ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 21:34 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年10月27日

日経NETWORK - RSSって何だろう

日経NETWORK 11月号で「RSSって何だろう」特集が組まれています。 RSSに関する特集記事や書籍はたくさんありますが、日経NETWORK らしく 「RSSって何」という視点から技術的な詳細までわかりやすくまとめられています。 REST API って何?OPMLってどうやって使うの?という方にオススメです。 ちなみにこの特集で OPML の活用例として feed meter が紹介されている ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 16:09 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年10月22日

フレームで構成されたサイトを RSS 対応にする方法

フレームで構成されたサイトは まだ結構ありますが、これを RSS 対応にするときにはちょっとしたコツがいるようです。 まず、RSS 化は なんなりとできたとしても、「さて RSS auto-discovery に対応させようか」というところで、「一体どこにタグを書けばいいのか」という問題がでてきます。 というのも、RSS auto-discovery に対応している RSS リーダー でもフレーム ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 00:00 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年10月12日

Google Reader … 遅いです…よね

Google の RSSリーダー Google Reader がβ公開されています。 (もう先週の話しですが・・・ ^^;) Google 発の RSSリーダーということで、かなり期待していたのですが、残念ながら現時点では私は使うのを断念してしまいました。 ajax を使っていて新鮮なUI、とか、細かい機能については褒められるところも(違和感あるところも)多々あるのですが、とにかく動作が遅いです。 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 11:29 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック

2005年10月07日

見出しの無断転載が「不法行為」の判決 - 続報

見出しの無断転載が「不法行為」の判決について、YOMIURI ONLINE に判決の要旨が記載されています。 簡単にまとめると:  ・個々の記事見出しについては著作物とは認められない  ・しかし、新鮮な記事見出しをまとめてコピーして営利目的で配信するという行為はコンテンツホルダーの利益を違法に侵害しているといえる ということですね。 #つまり、争点は「見出しの著作権云々」ではなく、「タダノリ商売は ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 00:02 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年10月06日

見出しの無断転載が「不法行為」の判決

「見出し無断使用、ネット会社に賠償命令…読売逆転勝訴」 - Yahoo! News より引用(w 例の、ニュースの著作権がらみの問題について、高裁で逆転判決が出たようです。 個人的には、今回の判決には基本納得だったりします。 ニュース記事そのものについては、著作物としての価値は認められるべきで、そのニュースのサマリー(ヘッドラインの集合体)を「主」のコンテンツとして収入を得るという事業行為は、やは ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 17:38 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年10月05日

goo RSSリーダー ウェブ版 が公開されました(が)

記事を書くのが遅いですが、 goo RSSリーダー ウェブ版 が公開されています。 gooラボで開発したとのことで、動的にページを生成しながら表示する ajax 仕様のリーダーになっています。 (ここから個人的な辛口の感想・・・というか要望) 少し使ってみましたが、どうも表示が重い感じです。。。 調べてみると、なんとページを表示するたびに、そのページに表示されているすべての RSSフィードにアクセ ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 20:21 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年09月28日

ランキング情報をRSSで配信する方法

今後のRSSの普及にMSが果たす役割はかなり大きいと思っているのですが、MSの開発ブログを読む限り、どうも独自の展開を進める様相もちらりと見せていて、いろいろと不安だったりしているわけです。 そんな折、以前からいわれていたランキング情報のRSS配信について書かれた資料を(ようやく)じっくり眺めてみました。 Microsoft Team RSS Blog Source: 「Windows Vista ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 20:05 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年09月15日

Google ブログ検索

Google Blog Search が開始されました。 というニュースはもう既知情報なのでどうでもいいのですが、奇遇にもこのニュースの当日 feedster に出資された三井物産の担当者の方といろいろお話ししていたということもあり(?)、私の感じたことを少しだけ。(たまにはコラム調で ^^) 「さあ、これが Google Blog Search です。どうぞ好きなキーワードを入力してください。」 ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 23:23 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

2005年09月07日

RSS/Atomは一つに絞って配信すべき?

サイトで配信されている RSS については、auto-discovery というもので自動的に発見できるようになっています。 ↓こんなやつですね <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 1.0" href="http://blog.myrss.jp/index.rdf" /> <link rel="a ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 14:14 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック

2005年01月08日

Headline-EditorでRSS編集

Headline-Readerの InfoMakerさんが作成された Headline-Editorがバージョンアップ(β⇒正式版?)されたので少し試してみました。 RSS 1.0 のみという割り切りが、MyRSS.jp と通じるものがあっていい感じですね。 サイトの RSS を作成したいというサイト管理者にとっては、お手軽で面白いツールだと思います。 | RSSエディタの Headline-Ed ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 00:40 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック

2004年08月27日

LOAF - 友人リストによるスパム退治

Slashdot のトピックから。 FOAF ならぬ LOAF という新規格を提案している人達の話です。 メールを送るときに、アドレス帳の全友人アドレスをハッシュ化したもの(これが「友達リスト(LOAF)」)を添付ファイルとして送信しあうことで、受信側では、新しく届いたメールの送信者が、「自分の友人も知っている誰かから来たかどうか」をチェックできるようにする、というもの。 いろいろな突っ込みがされ ... [もっと読む]

投稿者 aka : 時刻 23:16 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック