« スパムサイト作成講座22 - 実験サイトのアクセスが激減 | メイン | スパムサイト作成講座24 - RSS の更新pingを送信する »

2007年04月18日

スパムサイト作成講座23 - RSS を配信する あとで読む

最近はRSSを配信するスパムサイトも増えてきた。

RSS配信を行うことで検索にもひっかかりやすくなり、かつRSSのコンテンツ情報をベースにバックリンクなどを張ってくれるサイトもたくさんあるのでRSSは配信しておいて損はないだろう。

ということで、実験サイトでも RSS 配信を開始してみた。

RSS 配信といっても、通常の HTML ページのフォーマットをすこしかえるだけだ。なんのことはない。

RSS 配信を行うにあたり、一番扱いやすいのは RSS 2.0 だろう。

こんなフォーマットでファイルを用意する。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<rss version="2.0">
<channel>
<title>SFA-CMS 人気キーワード</title>
<link>http://www.sfa-cms.com//</link>
<description>入れ替え検索 SFA-CMS の人気の キーワードを配信しています。</description>
<lastBuildDate><? echo date("r") ?></lastBuildDate>
<item>
<title>タイトル</title>
<link>リンク先</link>
<description><![CDATA[
 <!-- HTML形式でそのまま記述 -->
]]></description>
<pubDate><? echo date("r", $pubdate) ?></pubDate>
</item>
</channel>
</rss>

※PHPで記述
上記で <item> 部分を繰り返して出力すればよい。($pubdate は 公開日時)
アイテム数は 10 ~ 50 件程度が適切だろう。
上記フォーマット微妙にシンプルすぎるのだが、今は RSS の専門的なコトは一旦忘れよう。

ということでファイルを用意したら Content-Type を変更する。

header("Content-type: application/xml; charset=UTF-8");

というおまじないを一行入れておけばよい。
If-modified-since 対応とか、細かいことは今は抜きだ。

さて上記ファイル(rss.php)が用意できたら、なんとなく格好つけるために Rewrite しておこう。

    RewriteRule ^/index.xml$ /rss.php

これで index.xml というファイル名でアクセスできるようになった。

最後にトップページに auto-discovery を仕込んでおく。

<head> タグの中に以下の一行をいれておけば OK だ。

<link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="http://www.sfa-cms.com/index.xml" />

これで検索エンジンのロボットなどが RSS を拾ってくれる。

このRSSは、前日以降の人気キーワードを検索結果の一部というコンテンツ付きで出力する。
更新は一気に行わず、一時間ごとに数件ずつ追加されるようにした。


次回は 更新 ping を送信してみることにしよう。


※本エントリはスパムサイトをネタにしたSEO講座です・・・いい意味で。⇒序章を参照

投稿者 aka : 2007年04月18日 12:48  / 2007年04月 / SEO (スパムサイト講座)

トラックバック

人気ブログランキング - a++ My RSS 管理人ブログ

このエントリーのトラックバックURL:
http://133.242.136.64/mt-tb-sf.cgi/599

コメント

参考になりました。
ありがとうございました。
PINGの機能も、そのうち付けたいので参考にさせていただくと思います。

投稿者 ときどきぷろぐらま。 : 日時 2008年11月23日 20:48

RSS配信の設定について勉強になりました。ブログでは標準ですが作成方法を学べてよかったです。

投稿者 webd : 日時 2010年06月24日 11:16

コメントしてください

あわせて読みたい




保存しますか?