« Feedburner にみる スパム全文配信 | メイン | 会社ホームページをリニューアルしてみた »
2006年10月25日
ブックマークしたレビュー記事をサイトに表示する「レビューポスター」公開
ブログのレビュー記事などを見つけた場合、さくさくっとブックマークしておいて、その記事が自動的にサイトに表示されると嬉しいな、と思って作ったサービスを(合宿成果プレッシャーもあり^^;)公開します。
その名のとおり、レビュー記事をサイトに貼り付けるサービスです。
こんな感じでレビュー記事を表示することができます。
(RSSリーダーで見ている方はサイトまでお越しください)
FreshReader : ユーザーの声 |
---|
![]() |
generated by レビュー・ポスター |
単純に書けば「RSSを表示するパーツ」なのですが、ちょっとした工夫があります。
1. ブックマークするだけでいい
ソーシャルブックマークサービスのほとんどがページ別・タグ別にRSSフィードを出力している点に注目してみました。
新しく何かの使い方を覚える必要はありません。
また、公開タグのブックマーク一覧ページを Review Poster に登録すれば、自分で何もしなくてもレビュー記事(関連記事)を収集できるといったメリットも。
2. 表示はブックマークサービスに特化
一度ブックマークしたけどやっぱり削除、とか、タグを変更しよう、といった修正も反映されるようになっています。
RSSリーダー的に作ると一度配信したものは元エントリ削除しても表示し続ける、といったことになるので、この点をちょっと気にして作っています。
なにより、RSSののアイテム順序をそのまま表示するというリンク集的表示方法となっています。
3. カスタマイズ自由
パーツ内でやっていることは、<li> タグを javascript で追加しているだけです。
どんなサイトでも表示されるように table を使っていますが、HTML の部分は <ul> タグの部分さえあれば自由にカスタマイズできます。
check*pad のトップページなどを見ていただければ自由に変更できるのがお分かりいただけるかと。
ということで、サイトや商品・サービスの紹介ページなどで使っていただければ、と思います。
他にも楽しい応用的な使い方があったりするのですが、そのあたりの事例はおいおいご紹介していきます。
よろしければ是非
⇒ レビューポスター
投稿者 aka : 2006年10月25日 10:00 / 2006年10月 / (~2006) 話題のサービス
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://133.242.136.64/mt-tb-sf.cgi/495
このリストは、次のエントリーを参照しています: ブックマークしたレビュー記事をサイトに表示する「レビューポスター」公開:
» レビュー・ポスター はてブやdel.iciu.usのブックマークをサイドバーに貼るためのツール from blue log 2nd
先日、ソーシャルブックマークのエントリーをポスティングするか、サイドバーに貼り付けるかというエントリーを書きましたが、MY RSS管理人さんのエントリーで手軽に... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年10月25日 11:57
» レビュー・ポスター from Forest.Kの徒然日記
サイドフィードさんから新しいサービス、レビュー・ポスターがスタートしていました。 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年10月26日 01:33
» Review Posterを使ってみた from s u w a n o k i . c o m
サイドフィード株式会社から、Review Poster というサービスが公開されました。 レビュー・ポスターは、ブックマークしたレビュー記事をサイトに表示する無... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年10月26日 07:46
» ReviewPoster を使ってみた from Konpeki Blog
ReviewPosterを使ってみたよ。でも、はてなブックマークのURL検索のページはURLじゃなくてRSSをいれないと使えない。という話。 [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年10月26日 10:56
» はてなブックマークと相性のいい「レビューポスター」 from カイ氏伝
サイドフィードの新サービス「レビューポスター」、かなり自分にはツボのサービス... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年10月27日 02:05
» ソーシャル・ブックマークをブログパーツとして使う from Meetslog 口コミ的広報と販促を考える。
レビュー・ポスター、なかなか便利ですねぇ。 ソーシャルブックマークに登録した記事... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年10月31日 09:46
» クールなRSSリスティングツール Review Poster from アジャイルな社長が教える!自分をもっとレベルアップさせる裏技
RSSをエントリーに貼り付ける方法 で紹介したJavaScriptでRSSフィー... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年11月01日 11:13
» 倫敦漱石記念館ホームページからのリンク整理と「レビュー・ポスター」利用によるブログ連携 from ひろの日記帳@International Cafeteria
倫敦<ロンドン>漱石記念館 Web サイトのホームページについて、
-BBS とリンク集の削除に伴いリンクをカット。
-旧サイトの CGI に残っていた古... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年11月05日 20:15
» 自動記事ツール 感想 from ネットで稼ぐ@情報バンキング
こんにちは!稼ぐアフィリエイター@リュウです。世間で噂になっている自動記事ツールにとうとう手を出してしまいました。^^だって、マウスでカチッと1クリックすると1... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年11月29日 17:31
コメント
同一ページに二個置くと、IE7,Opera,Safariでは片方にしか中身が表示されず、Firefox では「すべて表示」、「閉じる」が後ろの方しか反応しません。
これって、バグですかね?
投稿者 Tsukihito : 日時 2006年10月26日 09:48
パーツの表示を変更する際に スタイルシートの ID 属性を使っているため、1ページに2つ以上貼り付けられないという注意点がありました。
すいません&報告ありがとうございました。
ページにも追記しておきます。
投稿者 aka : 日時 2006年10月26日 10:39