« YOMIURI ONLINEにインタビュー記事が掲載されました | メイン | RSSリーダーランキング - 2005年9月版 »
2005年09月28日
ランキング情報をRSSで配信する方法
今後のRSSの普及にMSが果たす役割はかなり大きいと思っているのですが、MSの開発ブログを読む限り、どうも独自の展開を進める様相もちらりと見せていて、いろいろと不安だったりしているわけです。
そんな折、以前からいわれていたランキング情報のRSS配信について書かれた資料を(ようやく)じっくり眺めてみました。
Microsoft Team RSS Blog
Source: 「Windows Vista におけるRSSプラットフォーム」Microsoftによる解説 : kokepiの日記
つまり、ランキング情報というものはアイテムの順序や全アイテムの配信が必要になるので、RSSを拡張する必要がある、と。
track feed でランキング情報を配信していながら何ですが ^^; やはりこのアプローチには違和感を感じてしまうわけです。
RSSというのは、「更新情報のメディア」として新しい価値が生まれていると思うので
●ランキング情報をどうやったらRSSで配信できるか
というアプローチではなく
●ランキング情報を一つのコンテンツとして、配信することで喜ばれる「更新情報」とは何か
を追求するのが本来の姿だと思うのです(どうしてもRSSを活用したいのであれば)。
「フォーマットが似てる」とか「使うと便利そう」だという理由で安易にRSSを拡張しようというアプローチは、やはり違和感を感じずにはいられません。。。
#XMLで普通に配信すればいいじゃないか、と思います。
#どうしてもRSSリーダーで読みたいのなら、track feed のように content:encoded の中にランキング情報をHTMLでいれてしまうとか。
ランキング情報も、毎日眺めているとやっぱり飽きてきてしまって最後には見なくなると思うので、「うぉっ」と思えるような変化だけを RSS で配信する、ということで決着して欲しいと願いばかりです。。。
#結局MSの出すリーダーしか対応しないから、流行ることは無いとは思うのですが・・・
投稿者 aka : 2005年09月28日 20:05 / 2005年09月 / (~2006) RSS/Atom 関連の規格や製品
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://133.242.136.64/mt-tb-sf.cgi/234